menuclear

リカレント教育

未経験からWebディレクターへ。修了生 豊岡さんインタビュー!

tomioka.jpg

今回は、 ヒューマンアカデミー広島校でWebデザイン講座を修了した後、未経験から見事Web業界へ就職を実現された豊岡 照久さんに、講座のことや、現在のお仕事内容などについてお聞きしました。

未経験から就職されたとのことですが、現在はどのようなお仕事をされているのですか?

webサイト・広告制作、SNSマーケティングなどを幅広く扱う企業にて、Webディレクターとして働いています。具体的には、自社のデザイナーと取引先とを仲介しています。予算の打ち合わせやデザインの確認などをしています。設計士の企業を1件担当しています。時々コーディングをする事もあるので授業であらかじめ知識を身につけておいて良かったです。

Webデザインを学び始めたきっかけは転職を考えてからです。元々独立して何かをする事に興味がありました。Webデザイナーというお仕事を知り、何となくですがかっこいいなと感じWebデザイナーを目指しました。

学習を始めた当初はカッコいいイメージしかなかったですが、実際は地味な作業がほとんどです。しかし依頼された制作物を完成させて納品した際、クライアントの方に喜んで貰えた時はすごくやりがいを感じます。

講座を実際に受けられていかがでしたか?

デザインやコーディングに関することで、授業でつまずいたら必ず担当の講師の方が分かるまで教えてくれるので助かりました。その場ですぐに疑問を解消することができましたので、学び残しがなく、効率的に学ぶことができて良かったと思います。また、ポートフォリオを制作しているときもLINEで細かくアドバイスをいただき、また対面でも直接添削をしていただいたことで、クオリティの高いポートフォリオを作ることができました。本当に助かりました。

講座で学習した内容が仕事で役に立ったと感じる場面はありますか?

Webディレクターの仕事をしていますが、Webサイトの企画書を作るときに助かっているなと感じることが多々あります。デザインの基礎を講座で学んだことにより、デザイナー視点で企画書を書くことができますので、デザイナーとの意思疎通がしやすく仕事をスムーズに進めることができます。

就職活動で苦労したことは何ですか?

ポートフォリオの作成に苦戦しました。初めは何を題材に制作するかも思いつかず全くゼロからのスタートでした。デザインや、ポートフォリオサイトのコーディングにも時間がかかり苦労しました。画像と画像の間隔の調整が上手くいかなかったのですが、講師の方のアドバイスのおかげで何とか時間をかけながら解決していきました。

面接日までに、あらかじめネット上にてポートフォリオを提出します。面接では志望動機など定番の質問もありますがポートフォリオに関する質問も多いです。面接にてよく聞かれる質問とポートフォリオの質問と、半々くらいだったと思います。「なぜこのデザインにしたのか」「なぜこれを題材にしたのか」と細かく聞かれまました。

就職課のサポートはいかがでしたか?

就職課の方には、就職活動などでサポートしていただき大変助かりました。今の就職先も就職課からの紹介でした。計7社受けましたが、その内2~3社は就職課の案内だったと思います。自力でしていたらもっと受けていないといけなかったと思います。担当していただいたスタッフの方が元デザイナーということもあり、デザインに関するアドバイスをいただけたのも助かりました。ポートフォリオについても細かくやり取りしたのを覚えています。

ポートフォリオ制作をする際にアドバイスがあれば教えてください。

自分の出来ることから早急に取り掛かることをおすすめします。1つのポートフォリオを完成すれば2つ目以降からは1つ目のテンプレートを引用することができますので時間をかけずに完成させることができます。なので、1つ目が完成するのに時間がかかります。私は145時間ポートフォリオに取り組み、完成するのに2か月かかりました。

これから学習・就職活動を始める方にアドバイスをお願いします。

ポートフォリオ制作は早めに取掛りましょう。その上で、自分で調べて解決する癖を身につけた方が後々役に立つのでおすすめです。実際仕事をしていてもネットで調べることはよくあります。自分の想像している5倍は頑張ってください!

RELATED

この記事に関連する記事